みなさんこんにちは。ゆうです。
バックパック旅 in ヨーロッパ。
第8回の今回は、音楽の都、オーストリアのウィーンです。有名なシェーンブルン宮殿をはじめとする歴史的な街並みに、クラシックのコンサートまで堪能してきました。
この連載が初めての方は、ぜひ第1回からお読みください。
一緒に旅した気分になりますよ。笑
国内海外含めた旅を紹介する。
プラハからウィーンへ
チェコのプラハから、オーストリアのウィーンを目指して南下します。プラハからウィーンまでは電車でおよそ5時間ほど。ヨーロッパのバックパック旅ではユーレイルパス(ヨーロッパの列車乗り放題パス)を使うことが一般的ですが、ヨーロッパは列車がとても充実しているので自由にルートを選ぶことができます。車窓からの景色もルートにより様々な景色を見せてくれるので、ぜひ列車周遊旅をおすすめします!
今回は5時間ほどの列車旅でしたが、途中電車の故障?により、なんと1時間も停車していました‥。日本と比較すると、ヨーロッパの列車はわりとよく遅れます。でも乗客の方々はとても大らかで、みなさん特に慌てる様子もなく、英語の分からない僕1人だけが「何今どういう状況!?」と焦っていました‥笑。
オーストリア ウィーン
ウィーンは、オーストリアの首都であり、ヨーロッパでも有数の都市です。ウィーンの前に訪れたプラハもそうでしたが、ウィーンは特にクラシック音楽が盛んな街。モーツァルトやベートーヴェンなど多くの作曲家が活躍したため、『音楽の都』と呼ばれています。
ウィーン観光
シェーンブルン宮殿
まずはなんと言っても『シェーンブルン宮殿』。ハプスブルク王朝時代に建てられたウィーンを象徴する宮殿であり、この宮殿と庭園群は世界遺産に登録されています。
王宮、シュテファン大聖堂
ホーフブルク王宮は、栄華を極めたハプスブルク家が長年にわたり住まいとしていた広大な王宮。煌びやかな装飾が施されていて、中世の貴族の世界観でした。
こちらはシュテファン大聖堂。ウィーンの街の中でも一際大きな尖塔が目立ちます(寺院では世界第3位の高さだとか‥)。北塔はエレベーターで上まで登ることができ、大聖堂の美しい屋根とウィーン市街を一望することができます。
市内散策
さすがは数々の音楽家が活躍した音楽の都ウィーン。ゆかりのある音楽家たちの銅像が、街中の至る所に立ち並んでいました。
ウィーンといえば、『ウィンナーシュニッツェル』ということで、ウィンナーシュニッツェルの名店『Figlmuller』で頂いてきました。
お皿から溢れるほど大きなウィンナーシュニッツェル!レモンを絞って食べると、あっという間に完食できました。笑
もう1つ食べてみたかったものが、『ザッハートルテ』。日本でも有名なケーキですが、その本家がホテル・ザッハー内のカフェ・ザッハーです。店内も歴史的な重厚感があり、赤を基調とした雰囲気は抜群でした。
コンサート聞いてみた
せっかくウィーンに来たからには本場のクラシック音楽を聞いていかなきゃ‥!という安易な気持ちもあり(笑)、2回もコンサートを聞いてきました!
まず最初は、コンサートハウスでの小さなコンサート。大きな会場ではないので、安い後方の席(€24でした)でも演奏者がよく見えました。クラシックだけではなく、少しオペラのような歌が混ざったりしてあまりクラシック音楽に馴染みのない僕でも十分楽しめました!(曲自体は、美しく青きドナウ以外は知りませんでした‥笑)
2日目の夜は、かの有名な『楽友協会ホール』!ウィーン・ヒルの本拠地で、ニューイヤーコンサートが日本でも毎年放送されている、音楽の都ウィーンを代表するホールです。
楽友協会ホールの前売り所で立見席(€5)を買い、19:00の入場に合わせて入ることができたので、演奏者がよく見える場所を確保できました!ブラームスの交響曲第1番など好きな曲目の日を選んだため、2時間があっという間でした。
滞在したホテル
ウィーンでは、少し郊外にあるユースホステル『シュロスヘアベルゲ』を利用しました。
Uバーン(地下鉄)の終点からバスに乗って15分ほどとやや遠いですが、丘の上に位置しているため、ウィーン市街を一望できます。
ウィーンはプラハなどと比べてもかなり大きな街なので、観光で移動する際も地下鉄やバスを利用することになりがち。なので、ホテルも思い切って郊外にすることで、安く落ち着いたホテルが見つかります!
まとめ
ということで、バックパック旅 in ウィーンでした。プラハ、ウィーンと、音楽を堪能する旅が続いてますね。
次は、オーストリアのザルツブルクへ向かいます。こちらも音楽!笑。映画『サウンドオブミュージック』の舞台です。
このブログでは、アウトドアを中心に旅行や暮らし、ガジェットなどについて紹介しています。
よければ他の記事もご覧ください。
ではまたね!